こんにちは!
福岡・天神にある「Sound Bar brick」店長の今元です。
普段からお客様とお話ししていると、「幹事って本当に大変…」という声をよく耳にします。
特に初めての幹事さんは、準備も当日も気を張ってバタバタしがちですよね。
そんな幹事さんの“あるある”を少しでも減らせたらと思い、この記事をまとめてみました!
brickは、飲み会・パーティーの頼れる会場として、幹事さんの味方でいたいと考えています。
ではさっそく、幹事がよくやりがちな失敗ランキング、いってみましょう!
第5位:店の場所が分かりづらくて迷子続出
「おしゃれな隠れ家バーで!」と意気込んで予約したら、参加者から「道に迷った!」の連絡が次々に…。
路地裏の店舗やビルの中の店舗は、ナビでもわかりにくいことがあります。
お店の地図、外観の写真、ビル名や階数などを事前に共有しておくと安心。
集合場所をわかりやすく案内するのも、気遣い上手な幹事のポイントです。
第4位:席順や配置ミスで微妙な空気に
「とりあえず空いてるとこ座って〜」で始めた結果、
初対面の人同士や話したことがない人が隣になり、なんだか気まずい雰囲気に…。
参加者の関係性や距離感を少しだけ意識して、
事前に席の配置をゆるく決めておくだけで、全体の雰囲気はグッと良くなります!
「この人とこの人は話しやすいかもな〜」など、ちょっとした配慮が場を和ませますよ。
第3位:料理やドリンクの量が足りない問題🥲
「コースで頼んだのに、全然お腹いっぱいにならない…!」という声が上がると、幹事としては焦りますよね。
特に食べ盛りの若手が多い飲み会では、ボリュームのあるプランを選ぶのが鉄則。
事前に口コミで料理のボリューム感をチェックしたり、お店に相談して追加オプションをつけるのもアリ。
「食べたりなかった〜」と言われないために、事前の確認が大切です。
第2位:お会計トラブルでバタバタ
「え、私もう払ったよ?」「1人分多く払っちゃったかも…」
など、会計時にバタバタするのは飲み会あるある。
最近は便利な割り勘アプリ(PayPay送金やLINE送金含む)もあるので、事前に準備して案内しておくのがおすすめ!
また、小銭や千円札を多めに持っていくと、現金派の人にも対応できて安心です。
第1位:予約ミス or ダブルブッキング
そして、幹事の最大の悪夢がこれ。
「予約したつもりができてなかった…」「時間を1時間間違えてた…」など、確認不足によるトラブルは命取り!
予約が完了したら、必ずお店からのメールやLINEをスクショ保存したり、前日に再確認の電話を入れると安心。
特に繁忙期や人気のお店は、確認を怠ると席が埋まってしまうこともあるので要注意です。
幹事の味方!福岡・天神での飲み会は「Sound Bar brick」におまかせ
飲み会の幹事にとって、頼れるお店選びは最重要ポイント!
福岡・天神エリアで貸切もできるバー「Sound Bar brick(サウンドバーブリック福岡)」では、
飲み会やパーティーのご相談をいつでも受付中!
・人数に合わせた席配置の提案
・ボリュームたっぷりの料理コース
・二次会向けの貸切プラン
・サプライズ演出のご相談もOK!
気軽な飲み会から、結婚式二次会、歓送迎会まで、幹事様の「困った」をまるっと解決いたします✨
📍お店情報
- 店名:Sound Bar brick(サウンドバーブリック福岡)
- 住所:福岡県福岡市中央区天神3-4-19 WITH天神3F
- 電話番号:092-791-2652
- Instagram:@brickfukuoka
- TikTok:@brick.fukuoka
飲み会やイベントの相談は、営業時間中いつでもOK!
「次の幹事、どうしようかな…」と悩んだときは、ぜひbrickまでお気軽にご相談ください♪
コメント