こんにちは!
福岡・大名にある貸切バー「Sound Bar brick(サウンドバーブリック福岡)」の今元です!
飲み会やパーティーで「男女混合で盛り上がれるゲームって何があるんですか?」というご相談をよくいただきます。
特に、サークル飲み会・合コン・歓迎会・結婚式二次会など、男女が入り混じる場では、
**「全員が参加しやすくて自然に打ち解けられるゲーム」**が鍵です。
今回は、**brickでも盛り上がった実績のある“男女混合で盛り上がる飲み会ゲーム10選”**をご紹介します!
🎲1. ジェスチャーゲーム(伝言バージョン)
【人数】:4人以上
【アイテム】:お題カード(orスマホで表示)
1人目にだけお題を伝え、ジェスチャーだけで順に伝えていくゲーム。
最後の人が答えるのが正解かどうかで爆笑間違いなし!
→ ジェスチャーが予想外の動きになり、笑いが起きやすい男女混合向けの定番!
🎯2. 名前ビンゴ
【人数】:5人以上
【アイテム】:ビンゴ用紙(名前記入)
参加者の名前をマスに書いて、自己紹介などをしながらビンゴを埋めていく形式。
ゲームと自己紹介が同時にできるので、初対面が多い会に最適!
🗣️3. 王様ゲーム(ソフトバージョン)
【人数】:4人以上
【アイテム】:くじやアプリ
「王様」が1人を指名して、
「好きな〇〇について話す」「面白いエピソード披露」などライトな内容に限定すれば、
初対面同士でも安心して楽しめます!
🧠4. あなたは誰でしょう?(後ろ貼りゲーム)
【人数】:4人以上
【アイテム】:付箋や紙
有名人やキャラクター名を1人ずつ後ろに貼り、
「はい・いいえ」で答えられる質問だけをして、自分が誰か当てるゲーム。
→ 笑いも会話も自然に生まれて、全員が主役になれる!
🤝5. 共通点探しゲーム
【人数】:6人以上
【進行】:チーム分けがあるとベター
2~3人1組で共通点を3つ以上探すシンプルなゲーム。
「朝はパン派」「旅行が好き」「○○中毒」など、意外な共通点で話題が広がる!
🤪6. 罰ゲーム付きじゃんけん
【人数】:2人〜
【アイテム】:罰ゲーム一覧(ソフト系)
じゃんけんで負けた人が「変顔」「一発ギャグ」「語尾を“ニャン”にする」など
笑える罰ゲームを実行。
→ 周囲も巻き込んで大笑い。男女混合なら少し照れがあるくらいがちょうど良い◎
🔍7. お絵描き伝言ゲーム
【人数】:4人以上
【アイテム】:紙とペン
言葉でなく、絵だけでお題を伝えるゲーム。
センスが試されるし、変な絵が爆笑ポイントに!
🧩8. テーマトークルーレット
【人数】:5人以上
【アイテム】:くじ or アプリ
「初恋の話」「やってみたい職業」「もし宝くじが当たったら」など、
ライトなトークテーマをランダムで引いて語るだけ!
→ 普段話せない話題で、一気に距離が縮まります。
🎤9. カラオケじゃんけん
【人数】:3人〜
【アイテム】:音源 or カラオケマイク(brickでも対応OK)
じゃんけんで勝った人が選んだ曲を他の人が歌う、もしくは負けた人が熱唱!
→ アーティストになりきる時間に大盛り上がり。
Brickの音響・照明で本格ステージ体験が可能!
🍻10. 飲み物ルーレット
【人数】:5人以上
【アイテム】:飲み物を色々用意(ノンアル含む)
中身を隠した飲み物を用意し、ランダムに引いて飲むだけ!
「すっぱい!」「辛い!」など、リアクション勝負が楽しい!
→ お酒が苦手な人もノンアルで同じテンションで楽しめるよう配慮しましょう。
🏠ゲームが映える飲み会会場は「演出自由」な場所で!
こういったゲームで一番重要なのは、**「自由に使える空間」と「演出サポート」**があること!
サウンドバーブリック福岡では、
- 大人数OKな貸切空間
- プロジェクター、DJブース、マイクなどの機材完備
- 事前打ち合わせでのゲーム進行相談可能
- ノンアル含む豊富なドリンクプラン
- 結婚式二次会 福岡 人気としても高評価!
など、ゲームを取り入れた飲み会・イベントがしやすい設備がそろっています✨
📍Sound Bar brick(サウンドバーブリック福岡)
住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-1-14 天神アッシュ5F
TEL:092-406-9070
アクセス:天神駅・赤坂駅 徒歩5分圏内
Instagram:@brickfukuoka
TikTok:@brick.fukuoka
✅まとめ:ゲームは「距離を縮める最高のツール」
飲み会ゲームは、ただの盛り上げ要素ではありません。
**初対面でも距離がグッと縮まる“交流のきっかけ”**です。
ぜひ、次回の飲み会やパーティーでは、今回紹介したゲームを取り入れてみてください!
brickでは、幹事さんの「やりたい!」を全力サポートしています。
ご相談・下見も大歓迎!お気軽にお問い合わせください✨
コメント