福岡天神”大名”にあるライブハウスSound Bar Brickが送る『Brick Radio』
宮崎のあれこれを福岡から発信している、ただの宮崎人“長尾亜矢”がお送りしています。
HIPHOPレジェンドユニット”Nice & Smooth”やレゲエアーティスト”Moomin”のバックDJも務めるDJGORI-PONGによるLIVE MIXや、夢に向かって頑張る方への普段聞けない話しが盛りだくさん!
番組では、夢や想いを形にする為のヒントになる事を発信し、声で想いを届けます♪
リンク先
https://lovefm.co.jp/sp/BrickRadio/programs/more
02
radiko 《2024年12月26日》
https://radiko.jp/r_seasons/10026718
youtube
@soundbarbrick
ナガオアヤ(以下ナ):時計の針は午後7時を回りました。ここからの時間はブリックラジオの時間です。
皆さんこんばんは。パーソナリティただの宮崎人長尾亜矢です。
この番組は、福岡、天神、大名にあるライブハウス、サウンドバーブリックが送る【ブリックラジオ】
ナ:私ナガオアヤとブリックスタッフメンバーで夢を叶えるヒントをお届けいたします。
ブリックラジオ放送は毎月第4木曜日午後7時から1時間、福岡、天神ソラリアプラザ1階にありますラブスタから生放送です。
番組では皆さんからのメッセージも募集いたします。メールでお寄せください。
メールアドレスは761@lovefm.co.jp
761@lovefm.co.jp
番組に関しての質問、疑問などもぜひぜひ送ってください。
ナ:今日、今年最後の放送なんですけれども、警固公園前すごい人だかりで緊張しています。
今年最後なので。はい。しっかりと1時間お届けしたいなと思っています。はい。
ナ:それでは本日オープニングナンバーは長尾コウタロウさんからのリクエスト曲。
DJ GORI-PONG(以下ゴ):聞き覚えがある。
ナ:はいはい。巷で有名の…笑
YUKIのさよならバイスタンダー
——– さよならバイスタンダー / YUKI ——–
ナ:お送りした曲はYUKIでさよならバイスタンダー
そして早速ブリックラジオ、メッセージいただいてます。
石川(以下石):ありがとうございます。
ナ:ありがとうございます!
ラジオネームたいらのまさかどさん
✉︎:ナガオアヤさん、DJ GORI-PONGさん、今元さん、石川さん、こんばんは。
ゴ/石:こんばんは。
✉︎:今日もゴリポンさんのDJミックス。
アヤさん、ポンコツトリオの皆さんとのトーク、でーら楽しみにしてます。
それからクリスマスイブ。クリスマスは皆さんどんなふうに過ごされましたか。
ナ:仕事でした。
石:お仕事です。はい。
ナ:寂しい。
✉︎:僕は風邪気味でボッチクリスマスでした。今夜、ケーキとチキンを食べる予定です。
ナ:いいですね〜
石:いいですね
✉︎:今年もあとわずか。皆さん、年末年始の予定はどうですか。今年も1年ブリックスラジオお疲れ様でした。
ナ:はい、お疲れ様でした。
✉︎:少し早いですが、皆さん良いお年をということ。
ゴ:ありがとうございます。
ナ:年末年始の予定はどうですか。
石:久しぶりにちょっと地元静岡の方に帰省しようかなと。
ナ:おー。静岡ってどうやって帰りますかね。
石:僕は新幹線で6時間ぐらい揺られながら帰ります。
ナ:あ、乗り換え。
石:名古屋であります。乗り換え。はい。
ナ:おお、結構遠いですね。ゴリポンさんどうされますか。
ゴ:僕は実家に顔出してって感じですね。
ナ:なるほど。うん、私もですね。ポンコツトリオの今元くんは
今元(以下:今):は、はい。
ちょっと僕は。もうみんなバラバラなんで。はい、ちょっとこっちの方で知り合いとゆっくり過ごそうかなと思っております。はい。
ナ:ということで、追信があったのを読み忘れておりました。
✉︎:追伸、ゴリポンさん、お疲れ様です。なかなかポコチャかな。行けなくてすいません。
ゴ:配信アプリ。
✉︎:28日平塚でムーミンさんがライブだそうですが。もしね。もしかしてないですよね。
ゴ:いや、僕は居残り組です。
ナ:あ、なるほどなるほど。残念。はい。
✉︎:なのでライブ体調整えて行ってきます。
ナ:とのことなので、ゴリボンさんもお体くれぐれもお気をつけください
ゴ:ぜひ。俺の周りがいっぱいいると思うんで、楽しんでください。
ナ:はい。楽しんでください。
ということで、本日もブリックラジオ、ブリックの石川くんと今元くん。そして本日もゴリボンさんのDJミックス。
ゴ:はい。
ナ:番組後半では「Go For It」 夢を叶えるヒントをお届け。
今日のテーマは集客について。イベント開催をよくしているので。イベント開催に失敗。良くするらしいんですよね。
今元くんとか。
今:笑笑
ナ:なんで、その集客について聞きたいなということで、そういったことをちょっとお届けしたいなと思っています。
ナ:番組では皆さんからのメッセージも募集いたします。メールでお寄せください。
メールアドレスは761@lovefm.co.jp、761@lovefm.co.jp
番組に関しての質問、疑問など、ぜひぜひ送ってください。
ということで、今年最後の選曲がなんかちょっと懐かしめで行こうかなと。
石:いいですね。
ナ:はい。オープニングナンバーのYUKIで思い出して、JUDY AND MARYのクラシック。
——– クラシック / JUDY AND MARY ——–
ナ:JUDY AND MARYのクラシックをお聞きしいただきました。
めっちゃ懐かしいなと思って。懐かしいですね。知ってますか。知らんかもしれん。若い子は
今:逆に
ナ:1997年とかの曲やったんで、多分40歳の私にはピッタリ。
ゴ:あ〜
ナ:なんで今、今日すごい渋滞なんですよ、天神が。
車の中で。懐かしいなと思って、聞いてほしいなと思ってお届けしました。
さて、続いてはDJ GORI-PONGのコーナーに参ります。
——– DJ TIME / DJ GORI-PONG ——–
ナ:DJ GORI-PONGのDJミックスでした。
ゴ:ありがとうございました。
ナ:今年最後でしたけれども
ゴ:ですね、
ナ:めっちゃ子供ノリノリでね、
ゴ:ガンガン踊ってましたね。
ナ:かわいくて撮影しちゃいました。可愛かった。
はい。今年どんな1年でしたか。
ゴ:今年はもういろんな音楽が流行ったっていうか、邦楽がね、元気を取り戻してきたかなという1年でしたね。
ナ:楽しい曲が結構。「APT」とかみんなで踊ってた
ゴ:プリンバンバンボンとかね。
ナ:はいはい。うちの息子も大好き。
ゴ:みんな好き
ナ:ね。子供集まってきますよね。
ですね。はい。そんなDJ GORI-PONGさん。
ゴ:はい、
ナ:今月30日。春吉のアップセッターズで、アナログナイト。
ゴ:アナログナイト10分縛り1人10分で、去年まで1人5曲だったんですが、5曲だと人によってはもうね、長くかける人もいるし、ということで、時間が分からなくなるんでと言って、1人10分ということで、10分のアナログナイトを開催するということで、それに 参加します。
ナ:すごい。19時30分らしいです。
気になる方はゴリポンさんのインスタにスケジュール載ってるんで、全て。
インスタをチェックしてください。今年もありがとうございました。
ゴ:ありがとうございました
ナ:また来年もいい曲をお願いします。
それでは、続いてのコーナーは 「Go For It」のコーナーです。
ナ:時計の針は19時36分を回っています。
福岡天神ソラリアプラザ1階にありますラブスタから、ただの宮崎人長尾亜矢とDJ GORI-PONGさん、
ゴ:DJ GORI-PONGと、
ナ:そしてブリックスタッフの石川くん、今元くん、そしてDJのヒトミちゃんに来ていただいてます。
よろしくお願いします。
今:よろしくお願いします。
ナ:続いてのコーナー「Go For It」のコーナーなんですけど。
石:はい。
ナ:夢を叶えるヒントというのを毎回お届けしているんですね。
で、今日のテーマは集客について。ということでブリックスタッフのお3方からご質問があるそうなんですけど、まずは簡単に自己紹介からお願いします。
石:はい。ブリックでマネージャーをさせてもらってます石川と申します。お願いします。
今:同じくブリックで店長をさせていただいております今元です。
DJ HITOMI(以下ヒ):と、DJをさせてもらってますヒトミです。
ナ:よろしくお願いします。
石/今/ヒ:お願いします。
ナ:ヒトミちゃんはDJ歴どのくらいですか。
ヒ:コロナ前に始めたんですけど、コロナでもう全くすることがなくなって。でも合計2、3年やってます。はい。
ナ:ゴリポンさんはどのくらいですか。
ゴ:33年ぐらい。32かな。
ナ:11倍。
ベテランもいるので質問があればぜひ。
ヒ:はい。そうですね。
ナ:ということでヒトミちゃん、DJ歴3年なんですけど、イベントを開催してるんですよね。
ヒ:はい、そうなんですよ。
ナ:なんというイベントですか。
ヒ:「CLEF」っていうイベントをブリックさんのところでさせていただいてます。
ナ:毎月1回?
ヒ:はい、そうですね。月に1回。
ナ:「クレ」は「CLEF」
ヒ:はい。
ナ:で、instagram更新してるということ。
ヒ:はい、そうですね。
ナ:なんか集客について今元くんとヒトミちゃんからご質問があるとのことで。
ヒ:はい。今、大体20名前後来ていただいて、くださってるんですけども、もっともっと人を増やせたらなと思って。
どういう風に集客をしていったらいいのかなと。
ナ:なるほど。はい。イベント。ちなみに今どのくらい?始められて。
今:来月でちょうど1年。
ゴ:へー。
ヒ:はい。毎月定期的に。そうですね。
ナ:で、すごいどんどんどんどん増えるということもなく、結構一定みたいな感じですか。
今:ですね。いつもいつも遊びに来ていただいてる人たちが割と多いかなとは。
なんで。どちらかというと、新しく新規で、やっぱり音楽好きの人にはちょっと集まっていただきたいなっていうのがちょっと本音かなっていうのが。
ナ:うん、なるほど。
なんか、どうやって集めれますかっていうと、集客ってすごい。みんな結構大変なことみたいな感じで思ってて。
今:うん。
ヒ:はい。
ナ:ウェブでするのが集客って思ってる人結構多いんです けど、ビジネスでちっちゃく始めるっていうのが鉄則なんで、基本的には知り合いに片っ端から声かけたんかい。っていうとこなんですよね。なんで、知り合う機会が多ければ、どんどん、どんどん自分でアピールはいすることって多分できると思うんですよ。で、それ多分してないと思うんですよね。してなくて、インスタ更新してて、なんか全然インスタから来ないんですよね。みたいな。
ゴ:それだけで満足、ね。
ナ:そう。なんか、うん。集客をしてる気持ちになってる。
ゴ:そうそう。
ナ:で、 結局蓋開けたらそんなウェブから人が来るなんて。広告業者がいるぐらいなので、素人がウェブから集客できるようになるっていうのは、結構時間もかかるし、労力もかかる感じなんですよね。
ヒ:うん。
ナ:なんで、まずはオフラインで、知ってる人。言ったら、親の友達とか。でも、私、フェスとかそんな。
ヒ:本当ですか。
ナ:はい。母の会社とかにお菓子とお土産持ってって「今度するんで、親戚中 フライヤー配ってもらえませんか。」みたいな感じとか、そういうオフラインの泥臭いことをやって、3500名とか来てもらったって感じなんで、 多分近い人に声かけるのが1番だと思います。
ナ:と思います。で、イベントを盛り上げるための、こう、スタッフさんとかってどういうイメージですか。
イベントを盛り上げる。どうしたらみんなでこう一丸となってくれるかなってこと。
石:そうですね。一緒にイベント盛り上げてくれる仲間をどうやって集めたらいいのかなっていうところは
ナ:あんまりいないですか。
石:結構なんかうちうち感になってしまってるのがありますね。
ナ:うちうち感ってなんだろう笑笑
石:そうですね。仲間内だけの、なんかちょっと自己満に近いイベントとかになりがちなのかなと思ってるので、やっぱそういうイベントをより広めてくれる人たちを どうやったら協力してくれるかなっていうところ。
ナ:広めてくれる人たち、まず自分が広めないと。
今:そうですね。
ゴ:イベントって基本楽しくないと成立しないからね。
やってる方もやってる方が楽しかったら、お客さんにそれが伝わってね、いい方向に向かうと思いますね。
うん、楽しんでやってくださいっていう感じです。
ナ:なんか、1人、例えば次回、うん、3人ずつ新規の人を入れるって言ったら、今3人いるわけだから、はい、プラス9人来るから、はい、20名、通常の方より、プラス3名ずつ来るじゃないですか。
で、その新規の方がまた定着してくれるように、3人のうち1人でも定着してくれるように、 新しい方、来てくれた方が楽しめる、馴染める空気を作る、何かを作るとか、そういう時間を作るとか、なんか、そういうのの積み重ねなんやないかなと 思っておりますけど。
石:勉強になります。
ゴ:まず、やってる方が楽しむっていう、そうですね。そこからですね。はい。
ナ:でも結構楽しそうに、
ヒ:めちゃくちゃ楽しいです。
ナ:すいません。結構動画動画よく見るので。
ヒ:1番楽しんでるかもしれないです。
ナ:20名来るって結構すごいなって思います。
なんで、そこから、なんか毎回来てくれる子たちの中で、例えばあと2人スタッフさんに入ってもらって、1人2人ずは絶対新規頑張っていこうね。みたいな、呼べなくてもいいんですけど、
で、その人たちをみんなで盛り上げるみたいなとこから始めると。月に10名ずつ増えるじゃないですか。
ただ、1年後には多分4、50名のイベントになってるみたいな感じ。どうでしょう。
ゴ:どうでしょう。
ヒ:頑張ります。
ナ:はい。あと、石川くん、なんかありますか。はい。
石:今の話ちょっと重複するかもしれないですけど、イベントする時になんか心がけてることとかがあれば教えてもらいたいです。
楽しむのは大前提だと思うんですけども。なんかそういったところで心がけてることとかってあるのかな。
ナ:楽しむ大前提で喧嘩しない。
絶対。人が集まると意見の相違って絶対あって。でも少しずつ寄り添っていい方向に行くように、なんか揉めないみたいなのは結構気を付けてるかもしれないです。
私、喧嘩っぱやくて、元々本当瞬間沸かしタイプなんですよ。
でも大人になったり、こうやってたくさんの人とかとお仕事させてもらうようになって、そういうこちょっとずつ寄り添うみたいな。
で、みんながWin-Winみたいな。じゃないと、こうストレス溜まっちゃうと長く続けれなくなっちゃうんで、
なんかそれは心がけてるかもしれないですね。はい。
石:ありがとうございます。
ナ:あと、あれですよね、開催する時にどのくらい前から告知するか気になるって。
ヒ:そうです。
ナ:なんか事前にいただいてたんですけど、なんかこれってマーケターによるっていうか、人によるとは思う。
あんまり早すぎると忘れちゃうからっていう人もいるんですよ。
だから広告とかをかけるんやったら。1週間前とか2週間前とかじゃないと。
1ヶ月先の予定とかを組むのって、めっちゃ好きなアイドルとかじゃない限りは、なんかそこまで優先順位高くないじゃないですか。
ヒ:そうですね
ナ:やけん、何ヶ月も前からっていうのは、広告はちょっと違うかなと思って。
でも、絶対来てほしい友達とかには早めに言っとった方が。
空けとってね〜ぐらいは、言ってた方がいいかなって思って。でも、公式のもの、公式のポップとか案内するものっていうのは、もう1ヶ月以上前からちゃんとあった方が。
ゴ:公式は基本3か月前が、
ナ:うん、おっきいものとかだと、あった方がいいと思います。
でも、毎月ね、イベントされてるんやったら、次のイベントの前までにはもう公式のものは出てて、で、次案内して来た人にも次の日にちの案内できるっていう流れが1番
ヒ:そうですね。
ナ:うん、良さそうですね。
で、直前っていうのは、なんて言うんだろうな。メールマガジンとか、なんかちょっと行きたくなるような前回の動画やったりとか、視覚で楽しめるようなものとかをばーって流すと、こんなことやってるんやみたいな面で見るのとはまたちょっと変わるんやないかなと 思います。
石:ありがとうございます。
ナ:はい、一旦落ち着きました?質問は。
ヒ:1ついいですか。なんか結構誘ってるんですけど、なんかこう、営業チックになりすぎてないかなみたいなのがちょっと私の中で反省で。なるべくこう、連絡は取り合うようにはしたりとか、なんか 他のイベントをされてる方とかだったらそこにちょっと足を運んでみたりとか、なるべくこうするようにはしてるんですけど、なかなかそれがこう、うまくどこまでできてるのかなみたいな。
またイベントの告知か。みたいな。なってないかなみたいな。そういうのってなんかあります?工夫みたいな。
ナ:あ〜なんかイベントのも営業みたいになってるって思うってことは、誘う人となんかマッチングしてないんやないかなって。
ヒ:なるほどなるほど。
ナ:なんか自分の曲とか、例えばこのイベントの趣旨とかに賛同してくれる人とか、なんか これがすごい好きみたいな、ヒトミさんの恋回すの好きって、多分この前もブリックにいたんですよね。女の子があの方も回すの。めっちゃ今度いつですか。みたいな。
ヒ:嬉しかった。
ナ:なんかそういう人と出会える場所に足を出向かせるようにすると、出会う人が変わっていく。
ヒ:なるほど
ナ:このイベントとこをちょっと理解する。ただ、自分たちがどういう思いでやってるのかとか、どういうことを 趣旨にしてるのかっていうのがしっかりと伝わる場所みたいなのは1つウェブのメディアとかで持っとかないと、この人なんなんやろうって検索した時にプライベートしか載ってない、まきのうどんしか載ってないとかってなるよりかは、公式のちゃんとしたものというに飛べるような動線みたいなのを作って。知り合う人を変えると、ちょっと変わるんじゃないかなと。
ヒ:なるほど。ありがとうございます。
石:ありがとうございます。
ナ:はい。ということで、イベントも楽しみなんですけれども、世間は年末ということで、 今日はですね、年末っぽい曲をchatgtpに聞いてきた。
なのでchatgtpリクエストで 1曲お送りします。Mr.Childrenで365日
——– 365日 / Mr.Children ——–
ナ:お送りしている曲は。Mr.Childrenで365日。今年も1年皆さんお疲れ様でした。
4人:お疲れ様でした
ナ:はい。イベントの話も盛りだくさん聞けたところで、ブリックのDJヒトミちゃんから。
LOVEfmのリスナーの方にお知らせをお願いします。
ヒ:来年の1月17日にブリックでイベントをしますので、ぜひ音が好きだな、お酒飲みながら楽しくしたいなっていう方は遊びに来てください。
ナ:ちなみにどういった音楽が流れるんです
ヒ:そうですね、もうほんと幅広いんですけど。はい。もう ヒップホップもあります。R&B、ホップ、なんでも言ってくれたら頑張って流します!
ナ:じゃあ、ヒトミさん。clefはいをinstagramで探していただいてdmいただけたら。はい。
ひとみちゃんリクエストでお送りいただけるとのことで。はい。今日はありがとうございました。
ヒ:ありがとうございます。はい。
ナ:そしてブリックさんからもお知らせお願いします。はい。
石:ブリックの年末年始の営業時間に関してなんですけども、1月の1日2日をお休みいただきまして、休み明け1月3日をステレオタイプ で、先ほどあった1月17にDJイベントがあります。そして今ちょうどBGMでかかってるTRILL80さんのイベントが。
ナ:80CLIBさん
石:すいません、失礼いたしました。
が、2月の2日に会場はサウンドバーブリックを使ってライブをしていただけるということだったので、
ナ:お、私誕生日です。
全:お〜
ナ:ということで、フェスにも出ていただいたTRILL80CLUBさんのイベントも今バックでかかっているので、ぜひぜひ遊びに行っていただけたらなと思います。
ナ:それでは、7時から1時間にわたってお送りしてきましたブリックラジオ、 いかがでしたか。
石:すごくいろんな情報聞けたの楽しかったですね。
ナ:ひとみちゃん、どうですか。
ヒ:初めてでドキドキしました。楽しかったです。
ナ:明るいです。明るい!どうでしたか。
今:やっぱりイベントの集客の件にちょっと色々話しかけてきたんで、改めて見直して頑張っていこうかなと思います。
ナ:はい。ゴリポンさん。
ゴ:今度はDJココでね、ライブミックスやってください。
ヒ:え〜!!
ナ:ぜひぜひ〜めっちゃ楽しみ。DJバトル…
ヒ:え〜!!
ナ:1人じゃ10分縛りで。ぜひぜひですね。
ヒ:はい。頑張ります!
ナ:はい。ということで、ここで番組にお寄せいただいたメッセージをご紹介いたします。
はい。ラジオネームダンナビーさん、
✉︎:こんばんはです。
石:こんばんは。
ヒ:こんばんは。
✉︎:大掃除からの晩酌でして、頭があまり回らず、伝えたいことはたくさんありますが、やっぱり音楽は素晴らしいですね。
まあ、宮崎出身のDJさん、宮崎出身の私を宮崎弁で癒したお言葉で労っていただけるとありがたい。
ナ:宮崎弁で。コウキくん、ちょっと宮崎弁で急に言われると。
今:そうですね〜
ナ:毎日ひんだりいよね。頑張ろうね。
今:もう。いや、頑張るしかないっすよ。もう。
ナ:じゃかいよ、じゃかいよ〜
じゃカオも言いますね。
まあ、今年も1年お疲れ様でした。お疲れ様でした。また来年もよろしくお願いしま。
今:はい。ぜひぜひお願いします。はい、
ナ:よろしくお願いします。福岡の皆さんも。はい、お願いします。
メッセージを送っていただいた皆さん、ありがとうございました。
福岡天神ソラリアプラザ1階にありますラブスタから生放送でお送りしました。
ブリックラジオ 次回の放送は来年2025年1月23日木曜日夜7時からです。
ここまでのお相手はただの宮崎人長尾亜矢と
ゴ:DJ GORI-PONGと
石:ブリックメンバーが
ナ:お送りいたしました。それでは皆さん、良いお年をお過ごしください。
全:良いお年を〜
——– 高嶺の花子さん / back number ——–
コメント