ブリック店長 今元ブログ

年代別、同窓会の頻度とは?福岡・天神での貸切飲み会はサウンドバーブリック福岡で!

こんにちは!
福岡・天神の貸切バー「Sound Bar brick(サウンドバーブリック福岡)」の今元です!

最近、「同窓会の会場として利用したいんですけど、他の年代の人ってどれくらいの頻度でやってるんですか?」というご質問をよくいただきます。

ということで今回は、**「年代別に見た同窓会の開催頻度」**についてご紹介!

同窓会を企画する幹事さんはもちろん、
「そろそろやりたいな」と感じている方も、ぜひ参考にしてみてください✨


🎓20代:卒業直後の“再会ブーム”

20代は、卒業からまだ数年しか経っていないこともあり、
大学・高校の卒業後すぐ(1〜3年以内)に再会するケースが多め。

特に頻度としてはこんな傾向があります👇

  • 【高校・大学の同窓会】1〜2年に1回開催されることが多い
  • 【クラス単位の集まり】LINEグループなどで呼びかけて、年1回程度
  • 【飲み会スタイル】4〜6人での軽い飲み会形式で年に数回

▶︎20代はまだ気軽に集まりやすく、人数調整もしやすいのがポイント!


🎓30代:ライフステージの分かれ目

30代になると、仕事・結婚・子育てなどで生活スタイルが多様に。
そのため、**集まりたいけどタイミングが難しい…**という声が増えてきます。

ただし!

  • 【節目の年開催(30歳など)】で10年ぶりの大規模同窓会をするケースあり
  • 【帰省タイミング】に合わせてお盆・年末年始に集まる人も多い
  • 【少人数での再会飲み会】は年1〜2回のペースで続けている人も!

▶︎集まるなら早めに会場を押さえるのがベター◎


🎓40代:子どもや仕事が落ち着き、再び再燃

40代は、ある程度ライフスタイルが落ち着いてくる人も増え、
**「あの頃の友達に会いたい」**という思いが再燃してきます。

  • 【10年に1度の大規模同窓会】が定着している学校も多い
  • 【節目の再会】(40歳・45歳など)をきっかけに集まりやすい
  • 【飲みニケーション重視層】も増え、ゆっくり座れるお店選びが重要に

▶︎音楽や懐かしの曲を流せるバー形式の会場が人気!


🎓50代以上:懐かしさ×再確認の再会

50代以上になると、
「◯◯先生元気かな?」「あの頃の仲間どうしてる?」といった
**“懐かしさ”と“今を知る”**目的で同窓会を行う方が増加。

  • 【定期開催】で数年おきに開催するケースも多数
  • 【昔話に花を咲かせる場】として、静かすぎずうるさすぎない場所が◎
  • 【少人数×貸切】で“ゆっくり話せる”場所のニーズが高い!

▶︎会場選びはバリアフリーや音響環境などにも配慮を


🏠同窓会に最適な福岡の貸切会場なら「サウンドバーブリック福岡」!

サウンドバーブリック福岡では、同窓会や久しぶりの再会飲み会にぴったりな空間を提供しています。

✅ 天神駅・赤坂駅から徒歩5分圏内の好立地
✅ 最大着席40名、立食なら60名まで対応
✅ プロジェクター・マイク・音響完備で懐かしの写真や動画上映OK!
✅ 食事付きパーティープランもご用意🍽️
✅ 二次会利用や貸切対応も柔軟に対応!


📍Sound Bar brick(サウンドバーブリック福岡)

住所:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-1-14 天神アッシュ5F
電話番号:092-406-9070
Instagrambrickfukuoka
TikTokbrick.fukuoka


✅まとめ:同窓会は「ちょっとしたきっかけ」で動き出す!

  • 「久しぶりにみんなで集まりたいな」
  • 「30歳だし、一回企画してみようかな」
    そんな気持ちを後押しするのが、私たちbrickの役割です。

「こんな規模でやりたい」「こんな演出したい」
どんな内容でも気軽にご相談ください!

→【結婚式二次会 福岡】【福岡 二次会 貸切】【サウンドバーブリック福岡 二次会】など、
飲み会・同窓会に特化したサポートも万全!

まずは下見・お問い合わせから、お待ちしております!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP